クラウド会計「大蔵大臣®」の応研株式会社。大規模ネットワークでの基幹業務対応ソリューションを提案いたします。

大蔵大臣
応研株式会社

大臣シリーズ よくあるご質問(FAQ)

製品 人事大臣NX
FAQ番号 112320
分類 その他

※ご利用中の大臣シリーズとは異なる製品の操作画面でご説明している場合がありますが、操作方法は同様です。

社員を指定して、帳票類の出力、集計をしたい。
【参考】

社員の指定方法には、社員コード「XX〜XX」までと社員コードの範囲で指定する範囲指定と、
個別指定画面より社員を指定する個別指定があります。
社員コードにカーソルがある状態で、F4をクリックすると切替可能です。
「人事大臣」の帳票の初期値は範囲指定です。

出力、集計したい帳票を開きます。
社員コードにカーソルを移動して、F4[個別指定]をクリックし、F4[範囲指定]に切り替えてください。

社員コードの「▼」をクリックすると、個別指定画面が表示されます。

個別指定画面の「選択されている社員」は、初期値では空欄の状態です。
社員の「▼」をクリックし、一覧から社員を選択して、F12[決定]をクリックしてください。
複数指定する場合は、CtrlキーまたはShiftキーを押しながら、社員を選択してください。
在籍区分(未入社/在職/休職中/退職)での絞り込みも可能です。

指定した社員は「選択されている社員」に表示されます。
確認後、[OK]をクリックしてください。

確認メッセージが表示されます。

登録 選択した社員をパターンとして登録することができます。
一時指定 パターン登録せずに、一時的に指定したパターンを使用します。
このFAQは役に立ちましたか? 役立った 役立たなかった 
ページの先頭へ