製品 |
建設大臣NX |
FAQ番号 |
43937 |
分類 |
その他 |
※ご利用中の大臣シリーズとは異なる製品の操作画面でご説明している場合がありますが、操作方法は同様です。
F5 [新規作成]で、既にあるデータを参照して新規データを作成していますが、 「コピー元データ選択」に表示されないデータがあります。なぜですか?
「コピー元データ選択」に表示されるデータは、黒文字と緑文字のデータだけです。青文字のデータは参照できません。青文字のデータは[特殊処理]-[法改正]から法改正を行うと黒文字に変わります。
文字色の違いは下記のとおりです。
黒文字 使用中バージョンで対応可能な法改正処理をすべて行っている。
青文字 使用中バージョンで対応可能な法改正処理の一部を行っていない。
緑文字 使用中製品と異なるデータ種別を復旧している(建設大臣/大蔵大臣 個別原価版を除く)。
(例)SuperのデータをStandardに復旧した場合。
※福祉大臣/公益大臣は法改正処理の状況に関わらず黒文字です。
※緑文字をコピー元データに選択した場合、データ種別もコピーされます。
【ご注意】
・法改正を実行した後は、元に戻すことはできません。必ずデータコピーを取ってから行ってください。
・福祉大臣/公益大臣で、[合算出力順指定]、[データ変換ツール]を使用する場合は、各データの法改正を合わせる必要があります。
・大蔵大臣/医療大臣/建設大臣/大蔵大臣 個別原価版で、[本支社合算処理]を行う場合、各データの法改正を合わせる必要があります。
・法改正を行う際は、実行する法改正の追補マニュアルを必ずご確認の上、実行してください。追補マニュアルは、応研のホームページの「DMSS・DTSS会員様専用サイト」より入手可能です。
DMSS会員様専用サイト
※シリアルNo.の入力が必要です