

新着情報
- 2025.2.18
- 決算マニュアルを公開しました。
- 2025.2.14
- この特集ページを公開しました。皆様のスムーズな決算処理をお手伝いします!
よくお問い合わせいただくマニュアル
DMSS・DTSS会員様専用サイトから以下のマニュアルをダウンロードできます。
オンライン形式(動画配信)のセミナーをご用意!

「介護サービス事業者経営情報データベースシステム」の最新情報と、介護サービス事業者経営情報データベースシステムを利用した 財務情報の届け出において、会計上の留意点(区分経理、経費按分等)にポイントを絞り、解説いたします。

社会福祉法人の会計処理のポイントについて講師をお招きしてご説明するほか、「福祉大臣」の基本となる機能について、操作画面と音声でゆっくりとしたペースでご説明します。

社会福祉法人の決算のポイントについて講師をお招きしてご説明するほか、「福祉大臣」での実際の決算処理の流れを、操作画面や図表・音声を組み合わせてご説明します。
介護経営DBシステム
【介護経営DBシステムマニュアルダウンロード】
DMSS・DTSS会員様専用サイトから以下のマニュアルをダウンロードできます。
「介護サービス事業者の経営情報の調査及び分析等」について
2024年度の介護保険制度の改定において、以下が決定しています(抜粋)
「介護保険制度の見直しに関する意見」において、「社会福祉法人や障害福祉サービス事業所が法令の規定により事業所等の財務状況を公表することとされていることを踏まえて、介護サービス事業者についても同様に財務状況を公表することが適当である。」と指摘されたことを踏まえ、介護保険法施行規則別表第2に「事業所等の財務状況」を公表することを規定する。
これにより、全ての介護サービス事業者は、原則として2024年度から財務状況を都道府県へ報告することが義務付けられています。
そのまま公開されるわけではなく、厚生労働省が報告を取りまとめ、国民に分かりやすくなるよう属性等に応じてグルーピングした分析結果を公表する制度を2024年4月より創設します。
【データベースの概要】
対象 | 原則、全ての介護サービス事業者
※ただし、「過去1年間で提供を行った介護サービスの対価として支払いを受けた金額が100万円以下のもの」及び「災害その他都道府県知事に対し報告を行うことが出来ないことにつき正当な理由があるもの」は対象外となります。 |
収集する情報 | 介護施設・事業所における収益及び費用、職員の職種別の給与(給料・賞与)(任意事項)等 |
公表方法 | 属性等に応じてグルーピングした分析結果の公表 介護サービス事業者は、毎会計年度終了後に経営情報を都道府県知事に報告。 |
報告にあたっての注意事項 | 2025年1月より報告システムの運用が開始されます。 介護サービス事業者は、毎会計年度終了後3月以内に経営情報を都道府県知事に報告。 ただし、2024年度内に実施されるべき報告(2024年3月31日から2024年12月31日までに会計年度が終了する報告)に限り、報告期限が2025年3月末までとなります。 ※報告にあたってGビズID(gBizIDプライム)のアカウント取得が必要となります。 |
詳細はこちらをご覧ください。
【福祉大臣での対応について】
以下の2つについて、受入可能なCSVファイルの出力に対応しました。
・介護事業所情報(介護事業所コード、名称、運用しているサービス種類)
・介護事業所/サービス種類ごとの収益・費用
○対応バージョン
◆福祉大臣NX Ver4・・・・Ver4.40〜
※Ver3.5の方は無償でVer4へバージョンアップできます。詳しくは代理店様にお問い合わせください。
【Ver3/Ver3.5を使用中、もしくはVer4でもCSV出力を使用しない場合】
「介護サービス事業者経営情報データベースシステム 直接入力手順書」を参考に転記用の資料を出力し、直接入力を行ってください。
直接入力手順書のダウンロードはこちら
【プログラム対応状況】
※一斉発送はありません。大臣アップデートにて、対応プログラムをインストールできます。
CDをご希望の場合は、カスタマーセンターまでお問い合わせください(NXクラウド、タイプDCを除く)。
製品 | アップデート時期 | |
---|---|---|
福祉大臣NX クラウド/クラウド タイプDC |
公開済(Ver.4.40以降)
|
|
製品 | 大臣アップデート | |
福祉大臣NX(パッケージ版) | 公開済(Ver.4.40以降) |
【介護事業者経営情報DBシステムに関するFAQ】
※ご使用中の福祉大臣の画面と、FAQ操作手順の画面が多少異なる場合があります。
※介護サービス事業者経営情報データベースシステムの操作方法につきましては、弊社サポートセンターではご案内できません。
サポート動画
よくある質問(FAQ)
※ご使用中の福祉大臣の画面と、FAQ操作手順の画面が多少異なる場合があります。
セットアップ
大臣アップデートを利用する場合
大臣アップデート よくある質問(FAQ)
NXシリーズ共通 | 大臣アップデートがしたいです。どこから操作すればよいですか? |
---|---|
NXシリーズ共通 | LANPACK、ピア・ツー・ピアの場合の大臣アップデート方法は? |
NXシリーズ共通 | 大臣アップデートができません。どこを確認すればよいですか? |
プログラムディスクからインストールする場合

大臣NX共通 インストール方法 スタンドアロン
(約3分)

大臣NX共通 インストール方法 ピア・ツー・ピア
(約6分)

大臣NX共通 インストール方法 LANPACK
(約6分)