大臣クラウド
![テレワーク・在宅勤務 大臣クラウド活用ガイド](images/telework_main2006.jpg)
大臣NXクラウドでテレワーク・在宅勤務を行う4つのメリット
![簡単・手軽に利用可能](images/telework_merit1.png)
![世界トップレベルのセキュリティ](images/telework_merit2.png)
![圧倒的なレスポンス](images/telework_merit3.png)
![最短5日で導入・スムーズなデータ移行](images/telework_merit4.png)
テレワーク・在宅勤務向けの特長
複数の入力担当者と管理者がタイムリーに情報共有
インターネット経由で接続すれば、どこからでも大臣NXクラウドへアクセス可能。勤務場所が自宅や出先、会社・事業所に分散していても、タイムリーに情報共有が行えます。
テレワーク・在宅勤務が増えてもライセンス追加が簡単
テレワーク拡大などの状況に合わせて、1ライセンス単位での柔軟な追加が可能。税理士や社労士にライセンスを発行して、社外から確認を行うこともできます。
法改正なども自動アップデートでメンテナンス不要
ソフトウェアは自動アップデートで、常に最新バージョンが適用されます。情報システム部門や、使用する社員自身の負担がありません。
![クラウド運用イメージ](images/telework_image.png)
様々な業務をテレワークで効率化
販売・顧客管理
顧客情報確認・見積/受注・在庫確認などをテレワークで効率化
![いつでも顧客情報確認](images/telework_workhb1.png)
![見積作成・受注入力](images/telework_workhb2.png)
![商品照会・在庫照会](images/telework_workhb3.png)
財務会計
経費や請求データの受入・共有で、会計業務のテレワークも実現
![経費精算、請求データなど受入](images/telework_workok1.png)
![販売大臣・給与大臣と自動連携](images/telework_workok2.png)
![証憑データを共有してテレワークで入力](images/telework_workok3.png)
勤怠管理・給与計算
打刻・勤怠管理・給与計算・明細配信まですべて自動化
![スマホで出退勤を打刻](images/telework_workky1.png)
![勤怠・給与を自動で計算](images/telework_workky2.png)
![明細配信を自動化](images/telework_workky3.png)
テレワークの打刻・管理もクラウドで!
![スマート大臣〈打刻〉とタイムカードの比較](images/telework_dsd.png)
![スマート大臣〈打刻〉とタイムカードの比較](images/telework_dsdsp.png)
無償体験
クラウドにご興味をお持ちの方や、移行をご検討中の皆様におすすめです。 気軽に大臣クラウドを1か月お試しください。
オンライン体験会・Webセミナー実施中
「大臣NXクラウド」「スマート大臣〈打刻〉」「スマート大臣〈明細配信〉」の機能説明・導入前のポイントを紹介するオンライン体験会(リモートデモ)や、バックオフィス業務をテレワークで実施した場合の課題と対応方法を紹介するWebセミナーを実施しています。
インターネット経由で気軽にご参加ください。
活用ガイドブック ダウンロード
「テレワーク・在宅勤務 大臣クラウド活用ガイドブック」のPDFをダウンロードできます。