<A1>
「○○○○ 科目の使用状況が異なっています。 [××××] 」と出る場合
メッセージに表示されているコードの科目([××××])に問題があります。
[初期設定]−[勘定科目登録]、[補助科目登録]で、メッセージに表示されているコードの科目に対して以下の処理を行ってください。
・繰越先で使用区分が×になっている場合は○にしてください。
・繰越先に存在しない場合は追加してください。
・繰越元に補助科目があり繰越先に補助科目がない場合、またはその逆の場合、補助科目の有無をどちらかに揃えてください。
--------------------------------------------------------------
<A2>
「○○○○ 繰越先の部門の取得に失敗しました。 [××××]」と出る場合
繰越先の[初期設定]−[部門登録]でメッセージに表示されているコードの部門([××××])を追加してください。
--------------------------------------------------------------
<A3>
「資産に登録されている事業所が繰越先にないので、年次繰越できません。」と出る場合
繰越前と繰越先の[減価償却処理]−[事業所登録]を確認して、繰越先に事業所の追加をしてください。